サステナビリティ

人と自然のハーモニーをめざして。

弊社は1989年創業の工業用パッキン、ガスケットを軸に様々な産業機器をユーザー様の多様なニーズに応え販売する商社です。地元宮城は元より、東北各地に営業拠点を設け、あらゆる分野のユーザー様に貢献してきました。

弊社のテーマは「人と自然のハーモニーをめざして。」です。「人と人のつながりを大切に」一企業としての利潤追求だけでなく、弊社と関わるすべての人と新しいことにチャレンジし、創造していく企業を目指しつつ、自然環境を無視した工業の発展は「環境汚染」を招くことになるという考えのもと、社員一同、環境アセスメントに関わりながら自然環境の保全、環境汚染防止に貢献できる製品のご提案、販売を心がけています。

今後もSDGsへの取組を継続し、持続可能な地域社会の実現に貢献するとともに、「東北に愛され、東北の明日を支えるトーアス販売」を目指し、努力を重ねていきます。

SDGsへの取り組み

弊社はSDGsの内容を理解し、SDGs達成に向けた取組を宣言します。

取組カテゴリ SDGs達成に向けた
重点的な取組テーマ
取組の内容 関連が強い
SDGsゴール
人権・労働 労働環境の整備
人材育成

誰もが活躍できる職場環境を構築します。

  • 育児・介護等の規定、 ハラスメント防止対策を整備し、従業員が働きやすい環境づくりを推進します。
  • 定期的な健康診断の実施と診断結果フォローアップの徹底により健康経営を実施します。
  • 社内研修および定期勉強会等の実施により、従業員一人ひとりのスキルアップを目指します。
環境 CO2削減
3Rの推進

CO2削減など環境配慮に対する取組を強化していきます。

  • 全施設にLED照明導入、 社有車のエコカーへの切り替えなど、環境に配慮した設備の導入を行っていきます。
  • 製品の回収・リサイクルに関する体制を強化し、天然資源の持続的利用を推進します。
公正な事業慣行
組織体制
法令順守
情報管理
管理体制

ステークホルダーの皆様から信頼される企業を目指して、組織体制の整備・強化に努めていきます。

  • CSR、リスクマネジメント推進体制の確立、情報セキュリティ対策の強化を行います。
  • 事故や災害等の不測の事態に備えたBCPを策定し、リスク管理を徹底いたします。
コミュニケーション 情報開示

SDGsに関する取組目標を対外的に公表し、持続可能な地域社会の実現を目指します。

  • 「77SDGs支援サービス」の診断結果に基づき、取組不足があった項目について、今後の具体的な取組目標や取組内容および方針を策定します。
  • 自社の取組をホームページやSNS等を活用し、情報発信いたします。
SDGs(Sustainable Development Goals : 持続可能な開発目標)は、持続可能な開発のために国連が定めた国際目標です。2030年までに世界において解決すべき17のゴールを定めています。SDGsは、2030年の未来の「あるべき姿」もしくは私たちが直面している社会課題が、分かりやすくバランス良く「見える化」されたものであり、企業がその経営や未来の姿を検討する際に役立つツールと言えます。